ブログを移行しました。新アドレスは→をクリックしてください。http://ameblo.jp/temusubi2010/

11月20日開催、河津発フリーマーケット第2回手むすびの市出店要項及び出店申込書はこちらです。

出店要項→http://sgym.web.fc2.com/izudir/temusubi2-ura.jpg
出店申込書→http://sgym.web.fc2.com/izudir/temusubi2-moushikomi.doc

2010年06月06日

第1回手むすびの会おこないました

本日、第1回目の「手むすびの会」を行いました。

まずは、朝のゴミ拾いから。
第1回手むすびの会おこないました
今回から新しく参加してくれたKさん、Iさんを含めて総勢6名で、
国道135号線沿いの菖蒲沢入り口の先付近でゴミ拾い。
30分程度の時間でしたが、これだけの量のゴミが集まりました。
相変わらず、タバコの吸い殻多いですね顔10

そして、カフェロカンタさんで自己紹介をした後モーニングセットを食べたり
ドリンクを飲んだりしながら、約1時間半ぐらいかな、気軽に色々なお話しや
情報交換など出来ました。会の理想とする雰囲気は出来たかな?とは思います。
第1回手むすびの会おこないました

第1回手むすびの会おこないました
※私が頼んだ小倉トーストモーニングセットです。

今日はこれで終わりではありません。夜の部もあったのです。
夜は7時から、山の辺さんで飲食しながらの交流会です。
朝来る事が出来なかった方の参加が多かったですね。

第1回手むすびの会おこないました

元々山の辺さんの常連だったご夫婦が河津に家を建てて来られた方もいましたし、
東京でフリースクールの先生をやられていて、今は元気堂さんちの近くに家を借りて
そのフリースクールの生徒さん達が定期的に伊豆に来るときの受け入れをしている
ご一家や、山の辺さんちすぐそばに別荘を持っている方など、山の辺さんご夫妻を入れて
総勢12名が集まって、最初に私から会の趣旨を説明した後にそれぞれ自己紹介の後は
朝と同じで、おしゃべりしながら情報交換やお祭りの情報、蛍を見る事が出来る場所等々
気軽に出来たように思います。

次回以降は毎月第一日曜日を定例会の開催日として、それ以外の時間や場所については
連絡網を作り、時間や場所をメールなどを使って連絡していく事にしました。

第1回目としてはまずまずだったんではないでしょうか。
新しい出会いもありましたし、反省点も見えてきたので
それを踏まえて次回以降はおこなっていきたいと思います。








同じカテゴリー(実施報告)の記事画像
9/26ゴミ拾い活動行いました
7/6ゴミ拾い活動報告です
本日の静岡新聞に手むすびの会が掲載されました
河津発フリーマーケット第1回手むすびの市無事終了
いよいよ明後日!河津発フリーマーケット第1回手むすびの市
いよいよ明後日!河津発フリーマーケット第1回手むすびの市
同じカテゴリー(実施報告)の記事
 9/26ゴミ拾い活動行いました (2011-09-26 12:23)
 7/6ゴミ拾い活動報告です (2011-07-08 11:20)
 本日の静岡新聞に手むすびの会が掲載されました (2011-06-26 18:39)
 手むすびの市での義援金 (2011-06-14 07:26)
 河津発フリーマーケット第1回手むすびの市無事終了 (2011-06-06 07:24)
 いよいよ明後日!河津発フリーマーケット第1回手むすびの市 (2011-06-03 16:06)

Posted by 手むすびの会 at 21:59│Comments(0)実施報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回手むすびの会おこないました
    コメント(0)